note
なぜ、いまフィルムなのか
先日の撮影で、久しぶりにフィルムを使った。 シノゴというサイズのフィルム、いわゆる大判ってヤツ。 1枚撮影するのに、儀式が必要となる。 露出あわせ、ピント合わせて、レンズを閉じて、フィルムホルダーを入れ、シャッターをチャ
タナカ ヨシノリ
2014/03/13 /
なぜ、いまフィルムなのか
先日の撮影で、久しぶりにフィルムを使った。 シノゴというサイズのフィルム、いわゆる大判ってヤツ。 1枚撮影するのに、儀式が必要となる。 露出あわせ、ピント合わせて、レンズを閉じて、フィルムホルダーを入れ、シャッターをチャ
タナカ ヨシノリ
2014/03/13 /
無敵の童心
ちょっと関東の方で大きめのイベントがあり、その準備などでジタバタ。 先週土曜、無事に終えまして、やっと落ち着いてきたところです。 このイベント内でマウンテンバイクのファンレースの企画運営進行&MCをしておりました。 こう
岡村 周治
2014/03/11 /
カメラ、レンズの本当に面白い所
デジタルカメラには、センサーサイズが色々ある こんな感じ、一番大きなものが、昔のフィルもと同等のサイズです 今回、センサーサイズの大きさとボケの比較をしてみる 試すのは、フォトワークスで使用される、フルサイズのセンサーを
タナカ ヨシノリ
2014/02/25 /
カメラ、レンズの本当に面白い所
デジタルカメラには、センサーサイズが色々ある こんな感じ、一番大きなものが、昔のフィルもと同等のサイズです 今回、センサーサイズの大きさとボケの比較をしてみる 試すのは、フォトワークスで使用される、フルサイズのセンサーを
タナカ ヨシノリ
2014/02/25 /
どんなものでもいつかは壊れる。
写真は数年前問題になった自転車のサスペンション(と同型品)の中身。 内部に進入した水分により錆びたバネが破断、本体も分離してしまいました。 どんな自転車でも壊れる可能性を持っています。 自転車に限った話では無いですけどね
岡村 周治
2014/02/14 /
どんなものでもいつかは壊れる。
写真は数年前問題になった自転車のサスペンション(と同型品)の中身。 内部に進入した水分により錆びたバネが破断、本体も分離してしまいました。 どんな自転車でも壊れる可能性を持っています。 自転車に限った話では無いですけどね
岡村 周治
2014/02/14 /
ブラジル人とうどん作り体験
3年程前から美濃加茂のブラジリアンコミュニティの人達と繋がりまして、23の頃にブラジル・リオに行ったことのある僕は宵越しの銭は持たない陽気なブラジル人・西洋と南米のミックスした最高の料理、これらが楽しくてどんどん仲良くな
sottaku キモト
2014/02/13 /
ブラジル人とうどん作り体験
3年程前から美濃加茂のブラジリアンコミュニティの人達と繋がりまして、23の頃にブラジル・リオに行ったことのある僕は宵越しの銭は持たない陽気なブラジル人・西洋と南米のミックスした最高の料理、これらが楽しくてどんどん仲良くな
sottaku キモト
2014/02/13 /
地平線って何キロも先にあるもの
写真撮影は広い場所がいる。 これは良く言われる事、出張撮影に伺うと、しっかり準備されている場合があるのだが、 スペースが狭い、といった事がよくあるのです。 なぜか? 始めに。 仮にわかりやすくこんな場所だとします、 撮る
タナカ ヨシノリ
2014/01/22 /
地平線って何キロも先にあるもの
写真撮影は広い場所がいる。 これは良く言われる事、出張撮影に伺うと、しっかり準備されている場合があるのだが、 スペースが狭い、といった事がよくあるのです。 なぜか? 始めに。 仮にわかりやすくこんな場所だとします、 撮る
タナカ ヨシノリ
2014/01/22 /
蕎麦前 (そばまえ)とは。
photo by Junku 蕎麦前 あまり聞き慣れない言葉かもしれませんね。 僕は蕎麦屋を営んでいるからではなく、この言葉が好きです。 *酒が好き居酒屋が好きな事は否めませんが。。。 蕎麦前とは、江戸時代の江戸に多かっ
sottaku キモト
2014/01/21 /
蕎麦前 (そばまえ)とは。
photo by Junku 蕎麦前 あまり聞き慣れない言葉かもしれませんね。 僕は蕎麦屋を営んでいるからではなく、この言葉が好きです。 *酒が好き居酒屋が好きな事は否めませんが。。。 蕎麦前とは、江戸時代の江戸に多かっ
sottaku キモト
2014/01/21 /